昨日、我が家で第4回目となる酵母水のWSが開催されました。
そして既に次回も12/10に開催決定となっております。
これまでに20数名の方々に酵母水を知って頂きましたが
あれから皆様、酵母水を続けてくださってますか?
酵母水は発酵させてるモノなのでどうしても匂いが苦手な方がおります。
ですが、普段から発酵は身近にあるもの。
お味噌、糠床、お醤油、納豆、ヨーグルト…
私は酒粕も色んな料理に取り入れております。
身体を発酵させるには少々時間が掛かります。
そして匂いが発生してるという事は酵母が元気な証拠。
酵母水に使う植物によって匂いは異なります。
和の薬草はどうしても匂いに特徴がありますが
お花やハーブの酵母水は良い香りですので、色々作ってみてほしい。
そして身体が発酵するまでの数ヶ月、根気よく継続して頂きたい。
せっかく伝授頂いたんですもの、使わないと勿体ない。
是非楽しみながら作ってみてくださいね。
次回開催は
日程…12/10(木)
時間…12:30〜14:30
場所…我が家(藤沢)
定員…対面7名様(今日現在残席3名様)
オンライン受講可能(別途送料が掛かります)
参加費…¥9800(¥3000相当の種菌、材料、植物、資料、講師料込み)
締め切り…12/1まで
0コメント