ここの所、SNSの使い方を見直してる方が多くいらっしゃいますね。
私もその1人です。
最近では新しい交流サイトも急拡大しておりますが
既存のサイトの取捨選択も必要な流れになってきているのも事実。
本当に必要な情報だけ拾えるものに絞る。
本来の使い方を見直す。
なんでもかんでも、とりあえずアカウントを作って、繋がっておこうとしなくても大丈夫なんだと
知って頂けたらいいのになって思う時があります。
一日にメールは何件入りますか?
公式サイトは何件通知が入りますか?
登録してるSNSグループのコメント数は?
SNSの更新通知の件数は?
つぶやきサイトの更新件数は?
そして
この中で本当に興味があって、読むのはどれくらいですか?
スクロールして終わってませんか?
それは自分が欲してる情報ですか?
情報に支配されてませんか?
その情報はあなたの考えですか?
他者の考えを自分の考えだと勘違いしてませんか?
あなたの思考、価値観は誰かの知識で創り上げられてないでしょうか?
それはあなたのものですか?
今一度、見直してみてください。
スマホやPCに支配されませんように。
画面の向こうの他者の思考によって支配されませんように。
上手く説明出来ませんが、というより、公では控えますが
実はこの選択が今後に大きく影響していく別れ道になるかもしれないなと思っております。
この感覚、私以外でもキャッチしてる方は必ずいるはずです。
既に行動に起こし始めてる方は同じように感じていらっしゃるんだなとみております。
0コメント