昨日ふと思い立って、行って参りました。
我が家から車で1時間ちょっとかな。
ここは箱根神社と九頭龍神社の奥宮になります。
箱根神社や九頭龍神社は皆さんよくご存知だと思いますが、奥宮にあたる駒ヶ岳まで登る方は少ないのかもしれません。
あ、勿論ロープウェイで。(笑)
昨日の頂上は気温が6度で肌寒く、霧も多かったのですがそれがまた幻想的で良かったです。
そして山頂のエネルギーは凄かったです。
私はここ駒ヶ岳で富士山のエネルギーと同じものを感じたんですが、なんでだろう…?と考えながら散策しておりましたが
ここ駒ヶ岳と富士山は一直線で繋がっていて、1つのレイラインになっていますので同じエネルギーを感じたのも当然だったのかな。
赤く塗られた本殿の手前には狛犬さんと磐座があります。
ここのエネルギーが凄いですよ。
特にこの磐座ですが
最初に狛犬さんにご挨拶をして、少し手で触れてみますと気温6度の狛犬さんは当然ひんやり致しますが
後ろに鎮座するこの磐座は違うんです。暖かいんです。
それは気のせいレベルではなくて明らかに暖かいんです。
この磐座には日照りの時でも枯れない、沸き続けていると言われるお水があります。
なのに、この季節でも暖かい。
この暖かさは高次元のエネルギーがそこには間違いなくあるからなんだと感じました。
先日もブログで書きましたが
パワースポットと言われる由来は
元々そこに高波動なエネルギーが存在するから、人々が崇めやすいように、人々が集まりやすいように、建造物を創るので
こういった磐座が祀られていたら、じっくりと観察して、感じてみてください。
芦ノ湖には大きな大きな龍神様がいらっしゃいます。
これも私が感じる事ですが、龍神様はずっと湖の中にいるのではなく
芦ノ湖と周辺の山を行ったり来たりしているはずです。
その場にいると、時折りエネルギーが動くのを感じる時がありますし、残留信息を捉えます。
エネルギーが強く渦巻いてる所に生えてる木々が捻れるという現象があるのですが
芦ノ湖畔の木々でもそれが確認出来ます。
3/31は最強開運日でしたが昨日もその余韻が…
いや、この箱根周辺がいつもこの高波動エネルギーなんですよね。
自然の中を歩くと五感が研ぎ澄まされます。
“ありがとうございます” 自然とそんな言葉が湧いてきます。
0コメント