慎重とは?

「慎重になる」ってどういう事?

慎重になるという事は、“諦める“という事ではありません。
失敗を恐れるがあまり、行動しないというのは、せっかくのチャンスを逃してしまう可能性があります。
チャンスを逃すという事は成長を止めてしまうことにも成りかねません。


過去に経験した失敗に対して恐れるという事は
その時の失敗の原因となるものを突き止められなかったからではないでしょうか。

その場合、「2度と同じ思いはしたくない」と思って諦めてしまうようになる。

だけど、それは勿体ないです。
行動できない事態に陥らないで
失敗を恐れない力強さを持ってください。


“慎重になる“という事は多角的に考えられる思考であって
いざ何か問題が生じても対応できる心構えと準備が作られるという事です。



人は“経験“する事で成長していくので力強さと覚悟を持って行動する。


誰かに背中を押して貰えたら、案外簡単に一歩が踏み出せちゃったりしますので
諦めないで一歩踏み出す勇気をもらいましょ。


さあ、今週1週間も頑張ってください。


♯行動あるのみ



光の世界の革職人 摩弥

カウンセリング、神道、波動療法士、浄霊、ヒプノセラピー、占星術、マヤ暦占い、靈氣、タロット、革職人の顔を持ちます。またスピリチュアルな世界を学びたい方、プロのカウンセラーを目指したい方向けの講座の他に、エネルギーについての基礎が学べる講座の他に神道と波動療法を組み合わせたエネルギー講座も開催しております。 どうぞお気軽にお問合せください。