宇賀神様。

このお名前、聞いたことありますか?

先日マルシェのメンバーで参拝に行ってきました。
場所は上野、不忍池にある『辯天堂』。

ここに祀られてる“宇賀神様“


存在は以前から知っておりましたが、私の中では“怖い神“というイメージがありました。
これは容姿の事ではなくてね。
顔は翁で体は蛇。
特徴あるお姿ではありますが、怖いというのはそういう事ではなくて
この宇賀神様は水の神でもあられるのですが
宇賀神様のエネルギーが強力すぎて、間違った祀り方をすればその間違ったエネルギーも強力に働くことになるので
慎重に対応しなくてはいけない神なんだという認識を持っていましたので
辨天堂に来る時は何故か丹田にグッと力が入るような感じがあります。


マルシェのメンバーは何を感じたのか聞くことはしませんでしたが
お顔が翁の時もあれば、女神の時もある宇賀神様。


ここでは不忍池をお守りしてましたが、身近なところでは井戸などに祀ってるお宅もあるそうです。


龍神、弁財天、宇賀神様、瀬織津姫…
水の神と呼ばれる御柱も色々いらっしゃいますね。


#宇賀神様
#辨天堂
#上野




光の世界の革職人 摩弥

カウンセリング、神道、波動療法士、浄霊、ヒプノセラピー、占星術、マヤ暦占い、靈氣、タロット、革職人の顔を持ちます。またスピリチュアルな世界を学びたい方、プロのカウンセラーを目指したい方向けの講座の他に、エネルギーについての基礎が学べる講座の他に神道と波動療法を組み合わせたエネルギー講座も開催しております。 どうぞお気軽にお問合せください。