波動を落とす感情とは?

波動を常に一定に保つ事って、実は物凄く大変な事。
修験者の方でさえも時には自分の感情に揺さぶられる事があると
私は思ってるので
一般人の私達はその何倍も感情のコントロールには悩まされて当然だと思います。


そして「自分は大丈夫」と悟りを拓いたように思ってる方こそ、意外と自分を理解してない可能性があります。

だって、悟りを拓くってそんなに簡単な事ではないですもの。
自分で自分の事を“超越した人間”と思っていても
他人の目には真実が写っていたりします。


感情のコントロールって至難の技ですが
その感情の中でも最も波動を落とすものが“怒り”です。


“怒り”の波動は最も荒いので
自分の中から怒りの感情が湧いてきてる時は一瞬であっという間に波動を落とす事になります。



自分だけが沸々と怒りにやられてるだけならいいですが
その怒りを誰かにぶつけるという事は
自分が相手の波動も一気に落としてる事になります。


そして怒りをぶつけた相手はスッキリするかもしれませんが
受け取った相手は放たれた怒りの感情と怒られた後の悲しみの感情との
ダブルでやられてしまうワケです。
この威力は物凄いです。


相手の波動にマイナスな影響を与えるような行為はしない方がいい。


“怒りの感情が波動を落とす”って知って頂けると
自分の感情のコントロールがどれだけ大事かと言うことをわかっていただけるかなと思います。



私達はエネルギー体です。
目に見えるものだけが全てではない。


だけど、とてもシンプル。










光の世界の革職人 摩弥

カウンセリング、神道、波動療法士、浄霊、ヒプノセラピー、占星術、マヤ暦占い、靈氣、タロット、革職人の顔を持ちます。またスピリチュアルな世界を学びたい方、プロのカウンセラーを目指したい方向けの講座の他に、エネルギーについての基礎が学べる講座の他に神道と波動療法を組み合わせたエネルギー講座も開催しております。 どうぞお気軽にお問合せください。