人って常に色んな事を考えていて頭の中が忙しい。
特に問題が生じた時には
それに対して何か良い解決策はないかと
あーでもない、こーでもないとずーっと考えている。
自分を正当化してみたり、
相手の事を思ってみたり、
または
起きてもいない事に対して先回りして心配してみたり。
自分を責めて
相手に怒って
常に頭の中でぐるぐるして
結局、答えは見出せず
モヤモヤしたまま
知ってます?
そんな時は寝ちゃえばいいんです。
寝ることです。
寝て、強制的にスイッチをOFFにしないと頭の中の思考は止められない。
何をしても上手くいかない時
何をしても解決策が見出せない時は
思考を止めましょう。
思考を止められると、足掻くことをしなくなるので
力が抜けて意外にもすんなりと物事が動き出したりするもの。
ほんと、人って頭の中が忙しすぎますので
寝ましょ。
脳が疲れてる時は結構寝れちゃいますので
“今日は何もしない“と決めて、何時間でも寝る努力をしてみてくださいませ。
0コメント