個人差はあるでしょうが、ここに来て本格的に切り替わってるように感じます。
肩書き、地位、名誉、経歴、お金、物、常識・・。
これらを強く握りしめている方は今ほんとに苦労されているように感じます。
実際に交流のある中で、このタイミングで何か無性に不安になり、何故か強く拘りを持ち、
それを周囲の人に自分の存在価値を必死に訴えてる方を見かけます。
そう言った方を見てて思う事として
何故、今ご自分が地位、名誉、肩書きに執着してるのか
多分ご自分でも説明できないんじゃないかなと思います。
それはきっと潜在的に意味のない物だと本当は知っているからですよね。
意味のない物だと知っているから、それを認めてしまうと自分の存在価値がないと考えてしまうので
マウントを取ろうと必死になってしまうのかな。
でもそんなくだらないものは要らないです。
人の存在価値なんてそんなものでは測れない。
その価値観はもう古い。
今の世の中、形のないものに価値があると認める時代になってきてます。
形のないものこそ大切なんだと気づく時代になってきてます。
経験は宝です。
でもマウント取れるような古い価値観は要らない。
経営者だろうが医者だろうが教師だろうが、清掃員だろうが、新聞配達員だろうが、
専業主婦だろうが、性別年齢関係なくみんな平等です。
魂に上も下もない!
0コメント