エネルギーはブーメランで戻ってくる。

日本の言葉"日本語"というものは、やはり特別なエネルギーがあるように感じます。



『言霊』


日常の中で使う言葉
相手に不快な想いをさせてませんか?
発した後に自分で後悔してませんか?


恨み、辛み、怒り、傲慢、怠惰、自己中、未熟、鈍感など
感情に影響されるがまま放つ言葉は
一見相手に放たれたように思うけど
その言霊はブーメランのように自分に戻ってきます。例外なく必ず。



しかもその時放った言霊の何倍にもなって自分に返ってくる。

そうなるとどうなると思いますか?



低波動なエネルギーを持った言霊が自分に戻ってきた時に与える影響として


運気が下がる
仕事がうまくいかない
パートナーとケンカが増える
ご縁が繋がらない
家族不和になる
家の中が雑然とする
怪我、事故…


これだけではなく


放った本人の身体の中の細胞に入り込み
身体を蝕んでいきます。



そして、長期間その状態が続けば
病を発症する事になります。


臓器というものはそれぞれに意味を持ちます。
人の感情と臓器はイコールです。



長期間、誰かを罵ったり、いつも不平不満を言ってたり、誰かをジャッジしたりしていれば最悪は癌を発症する事になる。


これは実際に私の身近でも起こっております。


方言云々関係なく
"ですます口調"だったとしても
純粋な愛ある言葉でなければ
狂気なエネルギーとなり、必ず例外なく自分に矢を向けて何倍にもなって返ってきますので言葉は丁寧に使った方が良いです。



相手を許せれば
相手に優しくできれば
相手を心底愛せれば
自分を認められれば
発する言葉もそれに比例して
愛あるエネルギーしか創り出さないはずです。



愛あるエネルギーが発生すれば
同席してる人も心地良くなりますので
是非とも日本語を丁寧に使って頂けたらとなと思います。

光の世界の革職人 摩弥

カウンセリング、神道、波動療法士、浄霊、ヒプノセラピー、占星術、マヤ暦占い、靈氣、タロット、革職人の顔を持ちます。またスピリチュアルな世界を学びたい方、プロのカウンセラーを目指したい方向けの講座の他に、エネルギーについての基礎が学べる講座の他に神道と波動療法を組み合わせたエネルギー講座も開催しております。 どうぞお気軽にお問合せください。