先日、クライアントさんより
「私の良いところを教えてください」というご相談を頂いた。
開口一番、この言葉だったので心が痛かったです。
何か傷ついた事があったのでしょうか。
思うようにいかない現実を腑に落とす為に自分を知ろうとしてるのか。
方向性を見失って"自分"を取り戻す為に必要なものだったのか。
きっと全部でしょうね。
何も聞かずに、私からお伝えを始めました。
それを聞いてるうちに「まだあるんですか?」と驚かれていたけど、その時点でまだ半分ほどしか伝えてない。
「あなたの良い所まだまだ言えますよ。
もう少し伝えさせてもらっていいですか?」
という事で、私が言い終わるまでじっと聞いてらっしゃった女性。
それからようやく、事の経緯をお話ししてくださった。
抱えてる問題の解決に繋げて頂けたらと
別の方向からアドバイス差し上げてる時も
私の話をじっと聞いてらっしゃった。
これをどう判断されるのかはわからないけど
私の役目はお渡しできるものはお渡しして
最後はご自分の意志によって決定してくだされば良い。
他者により否定批判されて
他者により心を痛めておられ
ご自分を責めてしまわれてる状態を
解き放ちましょう。
相手を批判する人間はその程度のもの。
その逆の立場の人間にもならないで頂きたい。
他者を否定批判せず
他者をジャッジする事もせず
他者に対して怒りをぶつけるのでもなく
ご自分の感情の後始末はご自分でなさってください。
0コメント