氣の世界

”氣”というものは不思議なものだなーって最初の頃は思ってた。


”氣”とも言うし、”エネルギー”とも言う。


見えないけど、視えるもの

そこにあるし、ちゃんと感じるもの


私はこの”氣”に魅せられております。


日々、”氣”の流れを良い状態に維持しておくために毎日のスワイショウは欠かさずやる事、気が付けば1年ちょっとが経っていました。

ここまでくると歯を磨くのと同じようにルーティンになっているのでやらないと気持ちが悪い。

朝の決まった時間に出来ない時は一日モヤモヤして仕方ないくらい習慣化されてしまった。




”氣”ってね、身体を柔軟にしておくことで流れがよくなるんです。

身体が堅いとどこかで氣と血液の流れが滞ってしまう。

氣と血液の流れが悪くなると邪気を引き寄せる。

すると病気も発症しやすくなってしまうため、身体を柔軟に保つことが必要になってくる。


身体のこわばりは肩や背中だけでなく、背骨も柔らかくしておくといいんですよ。

くねくねと背骨を揺らしてみてください。


そして背骨から仙骨、それから大地に意識を繋げるようにイメージをする。


背中の軸を感じるようになると足裏や身体の中心へと意識が繋がるようになるので

肉体的にもメンタル的にもブレない身体が出来上がる。

不思議ですが本当の話。


クライアント様に”氣”を流す時、滞ってる方は流れるまでに少々時間が掛かるように感じます。

ですから、氣を流し始めて『あれ?流れにくいな』って感じたときは流す前のストレッチとでもいいましょうか、準備をしてから流すようにしております。

そうするとスルスルーっと流れ始めるのがわかります。

面白いです。見えないけど、視えるもの。


ただね、疑心暗鬼を持たれてるとそれがブロックとなってしまうので

まずは信用していただく、そして体感していただければわかります。


もっと”氣”を極めて皆様に還元できたらなと思います。



皆様にとって今日という時間が素敵な一日となりますように。





光の世界の革職人 摩弥

カウンセリング、神道、波動療法士、浄霊、ヒプノセラピー、占星術、マヤ暦占い、靈氣、タロット、革職人の顔を持ちます。またスピリチュアルな世界を学びたい方、プロのカウンセラーを目指したい方向けの講座の他に、エネルギーについての基礎が学べる講座の他に神道と波動療法を組み合わせたエネルギー講座も開催しております。 どうぞお気軽にお問合せください。