これから時折12星座の特徴などを織り交ぜていきますのでご自分の星座、またはパートナーの星座を確認できると互いの本質がわかり、理解しやすくなりますのでどうぞ参考になさってくださいね。
まず12星座はそれぞれグループ分けされてます。
2区分は陰陽の二極、3区分はクオリティ(動作原理)、4区分はエレメント(火・地・風・水)
今日は12星座のトップバッター”おひつじ座” 3/21~4/19
おひつじ座の守護星は火星。(火星は軍神)
2区分でいうと・・陽のエネルギー、能動的
3区分でいうと・・活動的
4区分でいうと・・エレメントは”火”
(長所)リーダーシップがある(12星座の最初だからこそ)、決断力がある、白黒つけたがる、パイオニア精神がある、勇気度胸がある、へりくだらない、プライドが高い、一気に行動する、単純明快、素朴、孤独を愛する。物質的な所では刃物やバイクと関わりがある。
(短所)無謀、身の危険顧みない、怖いもの知らず、自己主張強い、安請け合いする。
無謀、怖いもの知らず・・12星座で先頭を切るおひつじ座だし、守護星の火星が軍神だからこそなのかもしれませんね。
マヤ暦でもかなり共通した結果が出てます。
よく目にする星座占いは『日、月、年』など時期を視るものが多く、性質まではなかなか知る機会が少ないと思いますが星座別にこういった個性がある事を普段と違った角度からみて頂けたら嬉しいです。
『おひつじ座は情熱的な”火”を求めて自ら積極的に行動する』タイプ。
先月末から今後半年間、火星は本来の居場所であるおひつじ座に居座るのでおひつじ座にとって今後半年間は結果が出やすい、いい流れになる絶好のチャンスとなります。
おうし座以降、タイミングをみて順番に説明していきますね。
0コメント