うんざりするまで経験すればいい。

色んな方から色んなアドバイス、情報を聞く機会が多くある時代。
最近はスピリチュアルで活躍する方も増えましたので割と身近で携わる方も珍しくないでしょうし、簡単に調べる事も出来る。

だけどこの環境がクライアントさんを案外迷わせたりするのかもしれない。

情報過多な時代、どれを信じればいいのか・・自分は何を求めているのか・・

このスパイラルに陥る方が結構いらっしゃいます。

決してクライアント様側だけに原因があるとは申しません。

お預かりするカウンセラー側の伝え方の問題もあると思いますが、同時に複数のヒーラー、カウンセラーにコンタクト取ってれば視る内容も様々で余計に迷われる事になるのかもしれません。


自分の考えと同じ事を言ってくれるまで探し求めるという事は結局のところ何を言われてもご自分が納得しないものは受け入れられないんですから何を言われてもご自分が想うようにしてみるべきなんです。

いや、放棄してる訳ではありません。

ですが、人ってね やっぱり最終的には”自分”の考えを優先する生き物なんです。

そうでないといけないしね。


綺麗事を言われても、理想を言われても納得できないものは納得できない。

それでいいんです。

先ずはご自分の想いを尊重して頂きたい。


だからカウンセラーのお伝えする事が”絶対”でなくてもいいんだという事。

例え遠回りだとしても、ご自分が行きたい方向を選択してください。

そして「あー、やっぱり遠回りだったかー」という結果になったとしても無駄にはならない。


周囲から何を言われても・・または、何度も同じ経験をする事になったとしても繰り返す事には意味がある。


うんざりする程、経験をしてやっと満足するものです。

そこで初めて納得するものです。


その”うんざり”する経験が魂の成長に繋がる。






光の世界の革職人 摩弥

カウンセリング、神道、波動療法士、浄霊、ヒプノセラピー、占星術、マヤ暦占い、靈氣、タロット、革職人の顔を持ちます。またスピリチュアルな世界を学びたい方、プロのカウンセラーを目指したい方向けの講座の他に、エネルギーについての基礎が学べる講座の他に神道と波動療法を組み合わせたエネルギー講座も開催しております。 どうぞお気軽にお問合せください。