遡れば、今年2~3月頃だったかな。
不眠症が再発して、また薬のお世話にならないと眠れないようになった。
これは皆さん誤解をされてるかもしれませんが、メンタルが弱い人と決めつけないでくださいね。
それぞれ身体的な器官で弱点となるところはお持ちだと思います。それがたまたま”不眠”なだけ。自律神経というものは自己管理が難しい部分でもありますし
私の不眠の原因となってるものは外的なエネルギーに敏感になるがあまり、眠れなくなってると判断してます。
今なにかが物凄く渦巻いてますもの。私の周囲だけでなく、もっと広い意味でエネルギーの変容があるのでそれをキャッチしての事だと考えてます。
勿論、日々メンテナンスは欠かせません。自分でも他者による手を借りてもメンテナンスは行っております。
そして本人は特に病名が欲しいわけではありませんし、特別な病気だとも思ってない。単なる風邪と一緒かなって。
眠れないのが辛いだけ。身体的に睡眠で休息出来ないキツさが困るので薬の手を借りて強制的に眠らせてる。ただそれだけの事だと思ってます。
だけど、薬を飲むと就寝中何かあっても気がつきません。地震が起こってもわからない(大地震ならさすがに気がつくかな?)それに家の中で何が起こってるのかも全くわからなくなります。雨の音に気付く事もなくなってしまった。
今夏、私が心配だったのは熱中症です。エアコンの冷気が好きではない為、自室のエアコンは付けずに寝てたのですが、この暑さで自分が気がつかないうちに熱中症になってて朝、目が覚める事ができなかったらどうしようか?(寝てるうちにあちらに戻ってしまう事もあるよね?)なんて不安を抱えながら、眠剤を飲んでいました。
そしてね、
最近”薬を飲む”という事に身体が疲れてしまっています。
毎晩、薬を飲むタイミングになると溜息がでるの。「あーまた薬か」って。
眠剤を飲むっていう事に身体が拒絶反応を起こし始めてる気がしてます。
昨夜も薬を目の前にして溜息・・
こうなってくると少し困りました。
眠剤がないと眠れないのに身体が拒絶反応を起こし始めてる。
だけど身体が眠剤に嫌悪感が出てきてしまったので考えないといけない。
さてどうしたもんか・・とちょっと今晩あたりはじっくり身体の細胞を感じてみようかなと今朝の目覚めで感じた事を書いてみました。
今朝の湘南地方は晴れてますが午後から雨予報。
バイクで行かないといけない所があるので土砂降りにならない事を願います。
お仕事がお休みの皆様は身体をしっかり休めてください。
週末もお仕事の方は台風にはお気をつけくださいね。
0コメント