鈍感力。

この精神世界にはエンパスという言葉がありますが
「私エンパスなんです」と訴えると特別視を求めてるように感じられるので私は敢えて言いません。
(エンパスとHSPは違いますのでご注意ください)


精神世界でお仕事をされてる方はエンパスの方がとても多いので決して特別ではないですよ。
私の周りにもエンパスは沢山います。
ヒーリングマルシェのスタッフ達の大半がエンパスでもあります。


エンパスは人の感情に敏感で、エネルギーに敏感なので直感的にわかってしまいますし、
同調しやすいので共感能力が高いのが特徴ですから
精神世界でお仕事をされてる方はこの能力を利用しております。



ただね、プライベートでは時折これが邪魔だったりする。

気づかなくてもいい所に気づいてしまう。
感じなくてもいい変化を感じ取ってしまう。
必要以上に相手の感情をキャッチしてしまう。
気にし過ぎる所がある。
隠されてた隠し事も見抜いてしまう。
表情一つで相手の感情を察してしまう。
本人が気が付かない部分も先にキャッチしてしまう。


これらはいちいち引っ掛かるんですから、ほんと面倒臭い。
そして不必要に深掘りしようとしてしまうので自分自身が疲れてしまう。



なので、私の場合はプライベートの時は敢えてこの感覚に鈍感になる事を身に付けました。
お相手の感覚、感情、エネルギーそれらに対して、自分には必要ないなと判断した時には鈍感力を付けて
気付かないフリ、感じないフリ、受け取りを拒否します。

具体的に言うと
「私にはそれは要らない」って宣言するんです。


自分で受け止める事を拒否できれば、自分の感情が揺さぶられる事なく平穏に過ごせます。

自分の機嫌を取る事は大事ですよ。
自分が平穏に過ごせる事も大切です。

そうすれば、自分の周りの人達も穏やかに過ごせる。

都度、摩擦を生じる必要はないです。


自分の為に穏やかに、心地良く過ごせる環境を創ってあげてください。





光の世界の革職人 摩弥

カウンセリング、神道、波動療法士、浄霊、ヒプノセラピー、占星術、マヤ暦占い、靈氣、タロット、革職人の顔を持ちます。またスピリチュアルな世界を学びたい方、プロのカウンセラーを目指したい方向けの講座の他に、エネルギーについての基礎が学べる講座の他に神道と波動療法を組み合わせたエネルギー講座も開催しております。 どうぞお気軽にお問合せください。