過去にあまりこういった話題を書く事はなかったのですが
少しでも参考になればと思いましたのでお伝えしますね。
不思議と事故が起きやすい場所ってありますよね。
それはにいくつか理由がありますが今日、お伝えするのはそのうちの一つだとご理解ください。
結論から先にお伝えしますと、現場の波長に同調してしまうからという事が考えられます。
例えば
運転中、運転手は前方、後方、左右、スピード、信号、ルート、歩行者など
あらゆる所に意識を向けてます。
運転中は集中力とリラックス状態が必要なんですが
運転中にふと集中力が切れたり、ストレスが溜まったりすると脳波の働き、
波長が低下してしまうそうです。
それは一種の“無”の状態となります。
または“ゼロポイント”として例える事もあります。
ゼロポイントと聞くと、フラットでいる理想的な状態だと解釈する方が多いかもしれませんが
ゼロポイントの意味としては繋がりやすいフィールドという意味も持ちます。
繋がりやすいフィールドと捉えれば
波動は人だけではなく、万物に存在しますので
ある土地、ある場所の波動が低い周波数となっていたら
“無”の時はそこに同調しやすくなり、引っ張られてしまうという事になります。
これを霊障現象と表現する方もいるかもしれませんが
私はあくまでもエネルギーとして見た時のお話として
お伝えしておりますので怖がらせてる訳ではありません。
いつも通ってる慣れ親しんだ道こそ
こういった事が起こりやすいように思います。
私も16歳でバイク、18歳で車の免許を取得して運転歴はかなりになります。
移動距離も相当です。
今も現役で娘を乗せてバイクに乗ってますし、
車では何処まででも行ってしまう程、エンジン付きの乗り物は大好きですが
今でも緊張してます。この意識が大切だと思ってます。
良からぬものに引っ張られるという表現で言えば、
そこに同調しなければ全く問題ないので
皆さんも運転中、歩行中、意識を持って注意深く移動なさってくださいね。
事故や怪我のないようお気をつけください。
0コメント