柔軟であろう。

あくまでも私個人の考えとして
私は基本的にマスクに疑問を感じております。


マスクをすると免疫力が低下します。
マスクの中で菌が増殖します。
体内に取り込む酸素量も少なくなります。
そして実際にマスクが完璧な感染予防になるのかが疑問。
マスクの取り扱いは意外と大雑把ですから、隙間から入り込むでしょうし、
マスクに菌が付いてる可能性があるのに平気で手で触っていますものね。


ただね
それでも人と会う時はマスクは着用します。
上記の全てを承知の上で付けます。

これは自分自身の事よりも、周囲の方への配慮が大きいです。

顔見知りの人、通りすがりの人、関係なく
街中では闘病中の方がおられるでしょう。
高齢者と同居の方もいますよね。
持病を抱えてる方も当然おられます。


それ以外にもマスクに対する考えは色々お持ちの方もいらっしゃる中で
頑なにマスクをしないという方もおられますがそれは自分本位な考えに過ぎません。


確かにマスクは身体に良いとは思いませんが、
自分と関わる方への配慮は必要です。

ご自身が大丈夫だとしても、お相手は大丈夫ではない場合があります。
ちょっとした事が原因で体調不良になってしまう方は沢山います。


頑固に「私はしない」と言い張る態度を示すのではなく、
もっと柔軟になりましょう。


考えを貫く事を優先するのではなく、
周囲への気遣いとして柔軟な対応が出来るような判断が出来たら
皆んなが気持ちよく過ごせると思います。


ご自分の考えをお持ちなのは立派ですが
柔軟である事も必要です。


不安感は免疫力を低下させます。
不安感を与えるのではなく、
安心感を与えませんか?







光の世界の革職人 摩弥

カウンセリング、神道、波動療法士、浄霊、ヒプノセラピー、占星術、マヤ暦占い、靈氣、タロット、革職人の顔を持ちます。またスピリチュアルな世界を学びたい方、プロのカウンセラーを目指したい方向けの講座の他に、エネルギーについての基礎が学べる講座の他に神道と波動療法を組み合わせたエネルギー講座も開催しております。 どうぞお気軽にお問合せください。