負けず嫌いな私
音痴な私
去っていくもの(人)には一切執着しない私
自分が興味のあるもの、ないものが極端な私
頑固な私
嫉妬心を手放せない私
あまり人付き合いが得意ではない私
くせ毛が好きになれない私
話すのが苦手な私
自分をアピールするのが苦手な私
素直に“助けて”を言えない私
痩せられない私
過呼吸克服出来ない私
自慢出来るものが何にもない私
極める事が出来ない私
メンタルが弱い私
強がりな私
まだまだある。
だけど、これら全てをひっくるめて“私”。
ダメな部分を自覚してても、変える事は難しいです。
他者から見ても、自分から見ても私には“ダメ”なところがいっぱいあって
時には否定される事もあって、凹みますが
私はこの“私”が好きです。
私は自己愛をちゃんと持ってます。
やっと持つようになれた。
自分のダメな所 = 自分の好きな所
欠点でもあるけど、個性でもある。
人に理解されなくてもいい。
私は私をちゃんと愛する。
誰かに愛されようと頑張るのは違う。
自分の“まんま”を愛する。
ここの意識大事ですよ。
実は少し前から“心とお金”のコーチングを受けておりまして
意識作りという意味で今、自分のダメな所を再確認する作業をしております。
昔ね、知り合いの方から
『普通、プロの方は誰かの講習を受けたり、ヒーリングを受けたりしてる事って内緒にしておきたいって思うものですよ。
みんな、自分が完成された地位にいるという意識が高くあるので人の手を借りるって知られたくないものです。
だけど摩弥さんは包み隠さず言っちゃってますね。プロなんだけど、プロらしくない』って言われた事を覚えてます。
私はこの言葉を褒め言葉と捉えてます。(笑)
だって、カウンセラーだって発展途上の人間です。
向上心があるからこそ、学びたい、高めたいとするものなので
隠す必要ないと思ってます。
今はコーチングを受講して自分自身を変える事にもチャレンジ中ですが、
私のスピリチュアルな世界での最終目標としてる“ある”ものにもチャレンジです。
誰かの役に立つなら、と綺麗事を言うつもりはありません。
私は自身の高みを求めてチャレンジしてる。
結果、それがどなたかのお役に立てればいいなと思ってるだけ。
占星術で自分の星を読み解くと
2021年の暮れから私の星の流れが大きく変わっていきます。
それに向けての準備なのかなーって思ってるのでワクワクします。
今キツくても、ずっと停滞するわけではありませんので
楽しい未来を創造する自分を想像しましょ。
人生捨てたもんじゃない!ですよ。
#コーチング
#ダメダメな私
#自己愛
#チャレンジし続ける
#スピリチュアルの最終形
0コメント