態は人を表す。

身体の軸がブレた時は心もブレる。


これはカウンセリングをするようになってから気がついた事ですが
私が提供する整体での教えでも同じ事が言われております。


その逆も然りですが・・


顔、立ち姿勢、衣服のシワなどを見ればどこにブレがあるのか判断できます。
それらは生活習慣からくるものが殆どなので身体の癖として違和感がないことが多いです。
生活習慣ですから何年も長い事身体の軸がブレてしまってるはずです。

そうすると、それに比例して心もブレてきてしまい、不安定に陥ってしまう事になります。


ヒーリングをする際も共通した事ですが
痛みのある箇所が原因ではないので、根本的な箇所へのアプローチが必要になってくる。
それは整体もヒーリングも同じです。


心がブレている時は、ご自分の身体にブレがないか確認を致しましょう。


心に余裕がある方は体調も良い状態だと思いますし、所作も美しい振る舞いになると思います。


ガチャガチャした発言行動は落ち着きませんよね。
是非、軸を整える事を意識なさってくださいませ。




光の世界の革職人 摩弥

カウンセリング、神道、波動療法士、浄霊、ヒプノセラピー、占星術、マヤ暦占い、靈氣、タロット、革職人の顔を持ちます。またスピリチュアルな世界を学びたい方、プロのカウンセラーを目指したい方向けの講座の他に、エネルギーについての基礎が学べる講座の他に神道と波動療法を組み合わせたエネルギー講座も開催しております。 どうぞお気軽にお問合せください。