84歳の男性からのご依頼。
今週から癌治療の為、入院をされる予定の方。
治療の際、両腕を上げた状態で20〜30分いなければならないんだそうですが
右腕が上がらないと困っておられました。
そこで天城に出動要請。(笑)
入院直前のタイミングを見計らって行ってきました。
84歳にして耳も遠くなく、受け答えもしっかりとされ、ご自分の身体の状態を把握されておられました。
お話を聞くと、
お医者様からは『腕が上がらないのは第五頚椎が狭くなってるのが原因。だから手術しないと改善しないので仕方ないね』と言われていたそうです。
むむむ?
そうか、それならば天城でなんとかしましょう。
俄然やる気がみなぎる私。
ご年配の方のお身体は骨が脆く、骨折しやすいのでそこも充分配慮しながら施術する事40分くらいだったかな。
頚椎を緩め、背骨も緩め、肩甲骨、肩口、後頭部…。
上がりましたよ。(^^)
両腕を真っ直ぐ上にあげて見せてくれましたが
比べてみると、上がらなかった右腕の方が左腕より真っ直ぐと長く上に上がっておりました。
それを見たご家族の方々が「おー!」って驚き。
ついでに私も「おー!」って驚き。(笑)
やったね。
これで入院治療がスムーズに終わればいいなと願います。
写真…………撮り損ねてます。
身体の癖というものがありますので
長年患っているものに対しては一回で完治する事は難しいかもしれませんが
繰り返し施術を受けてくだされば、身体の癖をリセット出来ると思っております。
写真は天城の7つ道具(7つないけど…)
身体調律で木槌って?ですよね。
革の仕事道具ですか?って聞かれる事もありますし、大工さん?って言われる事もあり。
大事な大事な天城の7つ道具(7つないけど…)(笑)
0コメント