おうし座の性質。

今日はおうし座の性質ですが、おうし座の方いらっしゃいますか?


おうし座の守護星は金星。(ヴィーナス、愛の象徴)


因みに星座の始まりの日付けですが21日とか22日、23日に位置する方はご自分の星座を認識違いされてる可能性があります。
星座の始まりの日付けは西暦でズレますので星座が切り替わる境がお誕生日の方は今一度、ご自分の星座を調べて頂いた方が宜しいかもしれません。

これは簡単に言うと、赤道と黄道が交わる角度で春分、秋分が変わるからです。
星座占いではそこまで詳しく補足されてない事が多いのでお気をつけくださいね。



さて、おうし座の方ですが

2区分でいうと・・陰のエネルギー

3区分でいうと・・不動的

4区分でいうと・・エレメントは”地”


(長所)マイペースだけど持久力、忍耐力があるのでコツコツと何かを継続する事が出来るタイプ。長い時間かけて育てる事も得意。保守的、安全第一なので自ら冒険はしない。基本的に受け身だけど自分の中のルールには意志を強く持つ。でも社交的なんですよ。そして五感がとても発達してる星座なのでスピリチュアルな方は多いかもしれません。五感が発達しているので体感で得た事に満足感を覚える。そしてお金には困らない星座ですね。


(短所)勢いで行動するタイプではないのでタイミングを見逃しやすいかもしれません。マイペースな分、のんびり屋さんだから機動性が悪いのかも・・適応能力が低いので環境の変化を苦手とする。少し嫉妬が強かったりするかも。”快”に対する想いが強いので自分の心地良い場所を求める。


”陰”のエネルギーなので自分から積極的に表に出るタイプではありませんがエレメントが”地”なのでじっと不動であるエネルギーを持つブレない性質です。


占星術でみると、各星座の相性は前述してる通り、それぞれが属するグループ毎に相性は変わりますし、エレメントでも違いますし、ホロスコープで位置する角度によっても異なります。


そして主観ですが相性が良い悪いで一喜一憂なさらなくて大丈夫だと思ってます。

相性が悪いからご縁がないんだという解釈ではなく、違うタイプだからこそ、そこに向き合い受け入れられる学びを求められているんじゃないかと思ってます。


どうぞ占いの結果で判断せず、委ねる事なく、あくまでも参考程度に楽しんでくださいね。




光の世界の革職人 摩弥

カウンセリング、神道、波動療法士、浄霊、ヒプノセラピー、占星術、マヤ暦占い、靈氣、タロット、革職人の顔を持ちます。またスピリチュアルな世界を学びたい方、プロのカウンセラーを目指したい方向けの講座の他に、エネルギーについての基礎が学べる講座の他に神道と波動療法を組み合わせたエネルギー講座も開催しております。 どうぞお気軽にお問合せください。