おとめ座の性質。

もうそろそろおとめ座に切り替わりますね。


♍ おとめ座の守護星は水星。(マーキュリー)


2区分でいうと・・陰のエネルギー

3区分でいうと・・柔軟

4区分でいうと・・エレメントは”地”


(長所)観察眼が鋭いのでよく気がつく。気配り上手ですので適正職業は”秘書”などが向いています。空気を読む力がある。主役から一歩退いた立場で適役で主役に尽くすタイプ。


(短所)割と細かい所にうるさい。批判的になりやすく重箱の隅をつつくような人。目先の利益に振り回されがち。完璧主義、潔癖症の方が多いかもしれません。



”地”の価値観を求めて臨機応変に動き回る星座。


おとめ座とうお座は”尽くす”性質を持っていますが

おとめ座の場合 = 気遣い(非物質的なもの)

うお座の場合 = 介護(物質的なもの)という違いがあります。


そうそう、おとめ座は物をなんでも捨てる断捨離が得意かもしれません。

光の世界の革職人 摩弥

カウンセリング、神道、波動療法士、浄霊、ヒプノセラピー、占星術、マヤ暦占い、靈氣、タロット、革職人の顔を持ちます。またスピリチュアルな世界を学びたい方、プロのカウンセラーを目指したい方向けの講座の他に、エネルギーについての基礎が学べる講座の他に神道と波動療法を組み合わせたエネルギー講座も開催しております。 どうぞお気軽にお問合せください。