以前『運動は”運を動かす”、”エネルギーを循環させる”事になる』と書きましたがその続きとして・・
運動を継続されてる方はヒーリング効果が高いように感じておりますのでお伝えさせてください。
運動って孤独との闘いなのでこれを継続するのはなかなか難しいものです。
誰かの為にするものではないし、誰かに褒めて貰う為にするものではないので地味な事を黙々とやらなければいけない。
寒い時期は外に出たくないでしょうし、暑い日は熱中症の危険性があるし、仕事をしてれば「そんな時間ない」って言われるかもしれませんね。
だけどいざ運動を始めるとご自分の身体のエネルギーが点火するような瞬間を感じる事がありませんか?
例えばジョギング中、走り始めの数分間はめちゃくちゃキツイけど、あるタイミングでふと走る事が楽になったりしませんか?
セカンドウィンドと言われるものです。
ストイックにするという事を言ってるのではありませんが
この”ふと身体が楽になる瞬間”の体感は身体を極限の状態まで追い込むことで経験できる事。
このセカンドウィンドを経験すると運動する事が楽しく感じられるようになるし、運動後の爽快感でストレスが軽減するようになる。
ここまで来るまでには時間は掛かります。運動が”苦”だという思考に負けてしまえば味わう事ができない領域なんですが身体を動かすという習慣を身に付けられてると、身体の中のエネルギーも常に一定に活性化されているのでヒーリング効果も出やすいんじゃないかと感じます。
心の士気を高める為にも
自分の限界を知る事
自分がどれくらい頑張れるかを知る事
このどちらも大切なんじゃないかなって思います。
0コメント