私達の身体は季節と密接な関係にあります。
夏の間は心臓が頑張ってくれるので、身体が動きやすくなって行動的になります。
そして夏が終わり、秋になると肺に負担が掛かるようになります。
ですからこの時期、心臓が苦しく感じたり、肺が苦しく感じたりする方のお話を割と聞きます。
秋はセンチメンタルな感情にもなりやすいですよね。
なんか寂しくなったり、人肌恋しくなったり、意味もなく泣けてきたり…
気分が落ち込みやすくなって、抜け出すのに時間が掛かってらっしゃるかもしれませんね。
原因は他にもあるとは思いますが、それらは“秋“という季節が肺と密接な関係があるから
自分ではわからない体調不良、感情の落ち込みに陥ることもあります。
こういう時の対処法としては、中医学が宜しいかもしれませんね。
勿論ヒーリングでも対応いたしますが、体温を上げる食材を取り入れて
身体の中から温めてあげて内臓を労る事を意識してあげる季節なんだと思います。
精神世界に何年も携わってるとカウンセリング業が忙しくなる時期、パターンが読めてきます。
今の時期は日常の中でも他者のエネルギーをキャッチしやすくなってます。
どうぞ我慢せず、気軽にお問い合わせくださいね。
#秋
#内臓
#身体を温めて
0コメント