今月は出雲で神在月となりますね。
旧暦でいうと11/14〜11/21となるそうです。
この期間は神様が人々の今後を見定めて行く会議をされると言われていますが
どうやら私達はこの神在月の期間に何かしらの気づきや思い改める事が降りかかってきてるそうです。
来年に向けての準備として、または禊の期間としてなのか
今まで見て見ぬフリをしてきた事を炙り出され、向き合うような流れが襲ってきてる方もいらっしゃるかもしれませんね。
この期間を終えると新嘗祭が執り行われる。
新嘗祭の神事の前にも私達は禊を済ませておかなければならないそうです。
そして19日に満月を迎えますが今回は月食となりますので
月食というのは月が消える、隠れる状態を表しますのでかなり揺さぶられるエネルギーが流れます。
神在月でも問題を定義される動きが降りかかってくるかもしれませんし、
占星術的にも月食となりますので、11月中旬から暫くの間はグラグラする1ヶ月を過ごす事になるかもしれません。
勿論影響されにくい星もありますが、人は自分が考える以上に宇宙のエネルギーの影響を強く受けてるものです。
踏ん張り時です。
期間としては少々長いかもしれませんが、11月後半になれば抜けます。
ご自分だけではないので一緒に頑張っていきましょ。
#神在月
#占星術
#月食
#大きな揺さぶり
#踏ん張ろ
0コメント