12/8は分かれ道。

今日、12/8を意識してる方はどれくらいいらっしゃるんでしょう。

今月の大きな星の動きとしては
12/4に射手座新月、日食を迎え
12/22に冬至を控えてます。

一年で4回大きくエネルギーが切り替わるタイミングがあって
春分の日、夏至、秋分の日、冬至となるのは多くの方がご存知であると思います。

今年は特にこの12月から春分までの期間がちょっと騒がしくなりそうなエネルギーとなりますので
皆さんの意識はそちらにあると思います。



そんな中、今日12/8は“分かれ道”と言われてる日でもあるそうです。


どういう事かと言いますと
昭和10年のこの日は大本教の出口王仁三郎が逮捕された日。
昭和16年は真珠湾攻撃
昭和61年はジョンレノン他殺
他にもあったような気がするんですが思い出せない…


言える事として
歴史上、影響の大きな出来事が偶然にも重なっております。


数字が持つ意味というのもありますね。
これらを考えると、「この日を境に歴史が動く、人生が変わる、そんな分かれ道にあるんだ」と仰っていた方がおりました。
(誰が言ったのか忘れてしまいましたが)


偶然が重なる日って、ありますね。
災害の時もそうでした。


忙しなく動いてる時代ですので何が起こっても不思議ではありませんが
何かが起こったとしても、どしっと構えていられるご自分でありたいですね。




光の世界の革職人 摩弥

カウンセリング、神道、波動療法士、浄霊、ヒプノセラピー、占星術、マヤ暦占い、靈氣、タロット、革職人の顔を持ちます。またスピリチュアルな世界を学びたい方、プロのカウンセラーを目指したい方向けの講座の他に、エネルギーについての基礎が学べる講座の他に神道と波動療法を組み合わせたエネルギー講座も開催しております。 どうぞお気軽にお問合せください。