学びは一生。

学びは一生
そして、学びはどこでも可能。

"今だ"と思った時が、そのタイミング。


私は子供の頃、勉強が嫌いでした。
勉強する意味がわからなかった。

それは「勉強して知識を増やす事」の意味、価値を知らなかったから。


だけど、今は"学ぶ"事が面白くて仕方ない。
学びを継続すると世界が広がるし、視点が増える。
これは自己満足に過ぎないけど"知る"事が楽しい。


そして、今の時代学ぶ方法は多岐に渡りますね。
私の場合、今オンラインと対面で学んでおりますが
オンラインは海外の方から指導受けてますし、
別のオンラインでは数百名が同時に受講してます。
普通なら簡単にお目にかかれないような方から学べる機会を持てますし、学ぶ時間も色々。
対面受講では、対面ならではの良さもある。


生活スタイルに合わせて学ぶ方法を選べるので今の時代は学びやすいですね。



そして、気付いた事として
“以前言っていた事と違う事を言ってる“という事が自分の中に出てくるのだけど
これは"学んでる"からこその現象です。


当時は持ってなかった知識を持つ事で
考え方も変わり、発言の幅も増える。


これは実体験として感じてる所なので
"あれ?"と思う所があったら
そういう事なんだなとご理解くださいませ。(笑)


"学び"を求めてるうちは
成長もあるという事なので
何か学びたいなという感覚は魂が欲してるものなんだとして、どうぞチャレンジしてみてください。


きっと生き生きするし、キラキラしますよ。


光の世界の革職人 摩弥

カウンセリング、神道、波動療法士、浄霊、ヒプノセラピー、占星術、マヤ暦占い、靈氣、タロット、革職人の顔を持ちます。またスピリチュアルな世界を学びたい方、プロのカウンセラーを目指したい方向けの講座の他に、エネルギーについての基礎が学べる講座の他に神道と波動療法を組み合わせたエネルギー講座も開催しております。 どうぞお気軽にお問合せください。