私が走ったルートは本来の道ではなかったようです。
もしかしたら神奈川方面から行く時のナビ案内はそうなのかもしれませんが
想像以上に大変な道で面白かった。
車一台でもヒヤッとするような道。
しかもこの日は台風の影響で強風、土砂降りの中だったので
細い林道には大きな枝が道路を塞ぎ、友人が何度か降りて枝を端に寄せてくれ、走るという事を繰り返す。
暫く走って、ナビが案内終了した時点で全く違う所におり玉置神社は見当たらず
「やっぱり行けないのか?」って状況になりながら走ってると玉置神社の龍神様を発見。
とても立派な磐座が突然、村の外れに現れたのでそのまま路上に停めてご挨拶。
ここでは磐座を撮ろうとレンズを覗くと磐座の頭頂部が真っ白に映り込み、
場所を変えるとそれは消えて、また同じ場所を覗くと白いものが映り込む。
写真では上手く白いエネルギー体は撮れませんでしたが正面から見て磐座左頭部に白く写り込んでいました。
誰もいない龍神様の祠からは「カツーン」というラップ音が鳴り、静かな朝の山に響き渡る。
そして玉置神社に向かう数日前に
私の所にやってきた2匹の小さな白い蛇。
小さく細い蛇2柱が絡みつく様に現れてました。
この時は玉置神社とは結び付かず、「何処のご神使だろう」と思っていたのですが
なんと!道に迷って偶然見つけた
玉置神社の龍神様の磐座にいるではありませんか!
びっくり。
まだこの時点では本殿に辿り着くのが不安でしたがお気楽な性格が功を奏して、
そのまま車を進めました。
おまけ
少し前に私の龍神で特別オーダーした傘。(笑)
次に続く。
0コメント