日本古来の大麻。
国産大麻の糸績み技術を次代に継承すべく活躍が始まっている“よりひめ”を軸に、大麻をめぐる様々な人たちの深い思いや、熱い活動を、大地に息づく大麻栽培の模様等を絡めた映画。
昨日、私のクライアント様が教えてくださったんですが、拝見したらとても素晴らしい内容でしたのでシェアさせて頂きます。15日までは無料で視聴可能ですのでお時間ある時に是非ご覧ください。
昨今、大麻は色々言われておりますが昔は当たり前にあったもの。
冬は暖かく、夏は涼しい麻生地。化学繊維の衣類よりは断然身体への影響はいいでしょうね。
麻で出来たシーツに纏われてると気持ちがいい。
麻生地は波動も上げてくれるのをご存知ですか?
自然を敬い、自然の恵みを頂き、自然と共存する。そして自然に還る。
私がハマってる”魔法の水”もそうですが
やはり”地球に優しく、人間の身体にも優しいものはなんなのか見直すタイミング
日本人の精神と文化を思い出すタイミング
今そういった事が求められています。
ずっと昔から、機織りはしてみたかった事の1つ。
”よりひめ”も気になるな。
このタイミングでこの映画を観れて良かったです。
心が温かくなり、ほっと致しました。。
どうもありがとうございました。
どうか皆様も温かくなってください。
0コメント