”時間”というものの価値

こういう仕事をしておりますとよく出くわす場面ですが


直前の約束の変更

遅刻

無断キャンセル


カウンセリングを希望される時は精神的に追い詰められた状態の方が多いので冷静な判断に欠けた方がいらっしゃるのは充分理解しております。

ですから、この仕事をするにあたり、ある程度は寛容でいるつもりです。

でもね、当たり前の事ですが緊急的な事が起こってない限り精神的な部分云々関係なく連絡は入れるべきです。


その方の為に時間を空けてあります。

タイムスケジュールを組んで他のクライアント様も待機してますので時間変更にも限界があります。

そして私の仕事はこれだけではありません。他にも仕事を持ってますし、母としての仕事の合間をぬって、対応させて頂いてます。


カウンセリングの曜日、時間のご要望になるべく応えられるように時間を調整をして、準備を整えている時に無断キャンセルや遅刻が常になられてくると正直申しまして本当にがっかり致します。


仕事ではちゃんと連絡をいれてらっしゃるでしょうが、カウンセリングというプライベートなものになったら『ま、いっか』となっちゃうのかな?


約束していた”時間”に遅刻するとか、ドタキャンというのは相手の時間を奪っている事になるんだと気づかれませんか?


”約束”というものに対して無責任な行動を取れば、ご自分の『信用』というものを失ってしまう事に気づきませんか?


信用ってね、一度無くすとそう簡単に取り戻す事はできないんですよ。

あなたに対して信用するという事が出来なくなる。


ドタキャンをされて腹が立つという感情よりも、信用という部分でがっかりしてしまいます。


こういった方は定期的に現れますのでいちいち引っ張られずに切り替えて

空いた時間を別の事に使えばいいだけの事ですが、

誰にとっても有限である貴重な”時間”というものを頂戴してるんだという事と

自分の”信用”をなくしてしまう行為なんだという事に気が付いてくれると嬉しい。



日々、忙しくされてるのは皆さん一緒です。

どうぞ「つい、うっかり」という事があっても後から一本連絡を入れてあげてくださいね。

だって数秒で済む事ですもの。黙ってほとぼり冷めるのを待って数日間過ごすよりも一言お伝えすれば気持ちも楽なはず。(^^)


光の世界の革職人 摩弥

カウンセリング、神道、波動療法士、浄霊、ヒプノセラピー、占星術、マヤ暦占い、靈氣、タロット、革職人の顔を持ちます。またスピリチュアルな世界を学びたい方、プロのカウンセラーを目指したい方向けの講座の他に、エネルギーについての基礎が学べる講座の他に神道と波動療法を組み合わせたエネルギー講座も開催しております。 どうぞお気軽にお問合せください。